ホーム > カテゴリー: コラム
モノづくりをしている人は、近年リネンの価格が高くなっていることにお気づきでしょうか?そう、じわじわと値上がりしているのです。 2024年以降は、もしかしたらリネンが手に入りにくくなるかも!? 今回の記事ではリネン価格高騰…
サステナビリティの意識が高まっている現代、廃棄される予定の食品を使って繊維や布を染色する「フードダイ」が注目されています。 製品の染色には化学的に合成された塗料を使用していましたが、大量の廃棄物が出ることや汚水などが問題…
登山、ハイキング、キャンプといったアウトドア愛好家たちの間で今話題の素材、メリノウール。 ウールというと、ニットやセーター、マフラーといった秋冬アイテムに使われるイメージですが、メリノウールは体を動かして汗もかくアウトド…
衣類を作るときに気をつけたいのが“透け具合”です。 シースルー生地が流行している昨今ですが、透けさせたくないボトムスやワンピースを作るとき、透けない生地を選ぶ必要がありますよね。 そんなときには「フルダル」が役に立ちます…
気持ちの良い晴れの日に外で干した洗濯物は太陽の光をたくさん浴びて、自然のエネルギーを使って乾きます。 そして乾いた洗濯物は、風合いが柔らかくなっていたり、太陽の匂いがしたりして、なんだか嬉しい気持ちになりますよね。 テキ…
アウトドアグッズ向けにさまざまな生地がありますが、最近特に注目されているのがリップストップ生地です。 名前の由来は「rip(裂ける)」と「stop(止める)」。 他のアウトドア向けの生地とリップストップ生地のどこが違うの…
「浴衣」や「甚平」はよく聞くけれど、「作務衣」は聞き馴染みのない人が多いのではないでしょうか? 読み方は「さむえ」または「さむい」です。 ドラマや映画、アニメなどの登場人物が着用していたことから注目を浴び、最近は多様な場…
ゴルフは「紳士淑女のスポーツ」とも呼ばれ、ゴルフ場に行けばおしゃれなウェアに身を包んだ人々が、談笑もしつつ優雅にプレーをしています。 そんな格式高いイメージのゴルフに憧れる人も多いですよね。 しかし、一見優雅にプレーして…
日常生活の中で布が水に濡れるシーンは意外とよくあるのをご存知ですか? 突然の雨に降られたり、運動して汗をかいたり、テーブルクロスにお水をこぼしたり、プールサイドのパラソルに水しぶきが飛んできたり、浜辺でピク…
お店で買い物をすると無料でおまけが付いてきたり、イベントに参加したらお土産をもらったり、あるいはいつも利用しているサービスからプレゼントをもらったりした経験はありませんか? そのおまけ・お土産・プレゼントのことを「ノベル…
お洋服を着ている犬や猫ってかわいいですね。 実はペットに服を着せる理由は、おしゃれするためだけじゃないんです!ペット服は愛犬や愛猫を保護する大事な役割も担っています。だからこそ、ペット服に使われる生地にもこだわりがありま…
洋服から小物、クッション、シーツ、カバー、カーテン、カーペットなど私たちが普段使っているファブリック製品。素材も綿やナイロン、リネンなどさまざまです。 その中でも、世界で生産量No.1!使用頻度No.1!の素材。 それが…