新生活がスタートする季節ですね。 幼稚園や学校などに持っていくバッグやアイテムを新しく作ったり購入されたりしたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 お気に入りの刺繍やワッペンをつけて、さらにさらにお気に入りにして…
洋服やファブリックアイテムなどは、大きく分けると「ニット」と「布帛(ふはく)」の2種類があることはご存知ですか? 例えば同じコットンやポリエステルなどの素材を使っていても、作り方によってニットと布帛の2つに分けられるので…
布製品の生地を触ってみたとき、硬い、柔らかい、軽い、重いなどさまざまな風合いを感じることができます。 実はそれらの手触りを作り出しているのは、生地の密度だということをご存知でしょうか? 生地の密度とは、簡単に言えば生地と…
「ベルベット」という生地をご存知ですか? あまり聞いたことがないな……という方、「ビロード」という呼称なら聞いたことがあるかもしれませんね。実は昔、「ベルベット」は王侯貴族たちにしか楽しめなかった生地だったんです。 今回…
近年、女性のファッションとして見かけるようになった透け感のある素材。 その多くは、オーガンジーが使われているアイテムだってご存知でしょうか? 薄い生地なら必然的に透けた素材になることがありますが、その中でもオーガンジーは…
洋服作りをするときや、着たい洋服を選ぶとき手触り、風合い、質感、光沢感、柔らかさ…などたくさんの基準がある中で「これだ!」と思う生地を選ぶかと思います。 しかし「気に入って選んだ生地を使ってみたら、シワができて不恰好にな…
あなたは犬派?ネコ派? 「犬派」の中でも特に熱いファンが多いのがフレンチブルドッグ! 小柄な身体になんともキュートなお顔、そして犬の中でも特に愛情深い性格が家族の一員として大人気なんです! 今回はそんなフレンチブルドック…
「これからモノづくりを始めたい。洋服を作ってみたいけど、何からすれば良いのかわからない。」 そんな人は、まずは洋裁教室に通ってみるのはいかがでしょうか? ミシンの使い方は中学生の頃の知識で止まっていたり、本を読んでも理解…
布1枚で部屋の雰囲気をガラッと変えるものといえば、カーテン。 カーテンは明るすぎる日光を遮断するだけでなく、暑さや寒さを凌いだり、外からプライバシーを守ったりといろいろな役割があります。 ただし、カーテンを選ぶときの基準…
春になると新しいことにチャレンジしたい気持ちが湧いてきますよね! このページをご覧いただいているということはモノづくりや手芸にも興味があるのではないでしょうか。 そこで今回は、この春から新たにチャレンジするのにぴったりな…
「アクリル」という言葉は誰でも聞いたことがあるかと思います。 アクリル絵の具やアクリル板など、学校や日常的に使う物の中にアクリル製品はたくさんありますよね。 では、服にもアクリル素材が使われていることはご存知でしょうか?…
あなたは100円ショップに手ぬぐいが並んでいるのを見たことがあるでしょうか? 手ぬぐいは一見するとただのカラッとした布に見えます。 タオルやハンカチ、バンダナ、布巾など、用途別に細かく分けられた布製品がある中、手ぬぐいを…