山冨ラボ

YAMATOMI- LABOが生地から生まれる
モノ作りのタネ・ビジョン・ストーリーをお届けします!


  • 生地の防炎加工とはどのようなものか?

  • よく目にする「防炎製品」「防炎物品」と書かれたシールのついている布製品。 生地の防炎加工というと、全く燃えない布になると思っている方が多いと思いますが 実際は燃えにくい、燃え広がりにくいというだけで燃えるというのを知って…

  • 2019.10.10
  • more




  • マズローの「欲求の断層理論」と衣服・ファブリックの関係性

  • 衣服やファブリック製品が今求められているものは何でしょうか? 普段あまり意識することはありませんが、少し視点を変えて、「マズローの欲求断層理論」でファブリックについて考えてみませんか? 「マズローの欲求断層理論」というと…

  • 2019.9.26
  • more




  • 個性的な帽子を作っているすずしか帽子店って?

  • 秋が近づいてくると、タータンチェックの小物が気になりますよね! 今回ご紹介する「すずしか帽子店」は、秋の装いにぴったりのタータンチェック柄の帽子が素敵なお店です。 すずしか帽子店って? すずしか帽子店は、横浜駅からバスで…

  • 2019.9.12
  • more


  • 接着芯地とは何か?その役割と生地の種類について

  • 衣類を制作する際、必要とされるのが「接着芯地」です。 特にジャケットやコートなどパリッとしたシルエットを出したい時には芯地の存在は欠かせませんよね。 今回はそんな接着芯地の役割と生地の種類についてご紹介します。 &nbs…

  • 2019.9.5
  • more

山冨サイトへ戻る
  • facebook
  • twitter
  • instagram

PICK UP
  • お客様の声を受けてアップデート!生地問屋YAMATOMIのサイトが更に使いやすくなりました★

  • ONE POLE MINI TARP(ワンポールミニタープ)で作る小さなくつろぎの空間

  • 生地サンプル見放題!生地問屋YAMATOMIショールームが更に使いやすく居心地の良い空間になりました★

人気の記事
    • 洗濯しやすく使いやすい!シワになりにくい生地の種類と特徴

    • 身の回りにあるベーシックな生地の種類と名前を覚えよう

    • ジャガード生地とは?特徴や作り方など上品なジャガード織りの魅力

    • 【繊維素材LABO】テンセルってどんな素材?最高の着心地を実現してくれるテンセルの特徴とメリット・デメリットまとめ

    • デニム生地の「オンス(oz)」とは?自分に合うデニムの見分け方


Copyright © YAMATOMI All Rights Reserved.