ホーム > まいにち布や様インタビュー ~ お母さんと子どもの『ほしい』を叶える通園通学バッグのお店〈まいにち布や〉さま ~
2023.2.21
生地問屋YAMATOMIに「裁断サービス」があることをご存知ですか?実はハンドメイド作家様から大手企業様まで幅広い業界の皆様にご好評いただいています。
実際にお客様がどのように利用しているか皆さんに知ってほしい!とYAMATOMIのスタッフが考え、日頃ご愛顧いただいているお客様に協力いただき取材企画が始まりました。 第1回目は通園通学バックのお店<まいにち布や>のmacoさんにお話を伺いました。
私が本格的にハンドメイドを始めたのは息子を出産してからなんです。息子は小さい頃から肌が弱く、肌に優しい生地でお洋服を作ることがきっかけでした。
昔から物作りは好きでしたが、仕事や家事が忙しく作れてなかったんです。久しぶりに作り始めるとこれがとても楽しくて(笑)そこから息子の持ち物も手作りするようになりました。
当時はキャラクター物の柄ばかりでオシャレな柄のバッグが無かったんですよ。あと、お店でオーダーメイドも受けているんですが、園や学校によってサイズ指定が様々なんです。マチや持ち手のサイズが○○cmじゃないといけなかったりしてすごく細かくて(笑)入園入学前って準備で忙しいのに働いているお母さんは手作りする余裕なんてないですよね。
そこで「お母さんたちの役に立ちたいな」と思い、バッグの制作を本格的に始めることになりました。
お客さまにバッグを届けるうちに長く使っていただきたいと思うようになりました。始めは手に入りやすい生地を使っていましたが、もっと良い生地を安定して仕入れていきたいと考えたときにYAMATOMIさんに出会ったんです。
YAMATOMIさんはたくさんサンプル帳があって、遠方からでも取り寄せすることができます。色んな生地を手にとって見れますし、相談するとスタッフの方がすぐに親身に対応してくれてとても助かっています。
1人で生地の仕入れから裁断、縫製から配送の手配まで全ての作業をやっているのでとにかく時間が足りないんです。繁忙期はずっと制作に追われているので他の作業になかなか手が回らなくて。
このままではいけないと思ってどうしようかと考えた時にYAMATOMIさんのサイトに「裁断ができる」と書いていて「これだ!」と思いすぐに相談しました。
大量の生地を一人でカットしていたこともあり、以前から腱鞘炎に悩まされていたんです。でもYAMATOMIさんにお願いしてからはその症状が良くなったんです。裁断の作業が思っていたより自分の手に大きな負担がかかっていたようでした。
そして生地の収納スペースがコンパクトになったことで作業スペースが広くなりました。以前は生地を筒で注文していたので保管場所を確保するのが大変だったんですよ。依頼する前に考えもしなかったメリットでした(笑)
そうなんです。他の作家さんは裁断を個人の方に頼まれる人もいるそうですが、私がお願いしたい量はとても多くて50mの巻きの生地で裁断しないといけない。誰かにお願いするのも気が引けたんです。
でもYAMATOMIさんにお願いすると裁断工場がやってくれるので頼みやすいですし仕上がりもきれいでとても満足しています。
子供が大きくなるにつれて家が手狭になってしまい一昨年に古民家に引っ越ししたんです。今の家に広々した庭があるのでそこにアトリエを作りたいなと思っています。
最近1人で出来ることに限界を感じていて今後は誰かにお手伝いしてもらうことも考えています。自分がいいと思ったものをもっとたくさんの方に届けられるようにブランド展開をしていければと考えています。
実は去年父が亡くなったんですが、亡くなる前に話をしたときに「俺は人生に悔いはないから」と言ったんです。その言葉を聞いてすごいなと思って。私も父のようにやりたいことにチャレンジして悔いのない人生を送りたいと思っています。
生地問屋YAMATOMIでは、アパレルメーカー様はもちろん、個人のハンドメイド作家さまにも少ロットから短納期で生地を販売しています!とにかく種類が豊富なのが自慢です!
まずはサイトでどんな生地があるのかな~とチェックしてみてくださいね!また、オシャレなカフェ風のオフィスでは、実際に生地見本を自由に回覧することも出来ます。
● 創立70年老舗生地卸商の山冨商店が運営する仕入れサイトです
● 約50社のテキスタイルコンバーターとの正規取次問屋です
● 約8,500品番を取扱い、色・柄を含めると約120,000点から仕入れ可能です
● 全ての生地をWebサイトにカタログ掲載しています
● 生地の種類・素材・柄・目的に合わせて生地の検索ができます
● 5品番まで生地見本帳を無料で取寄せができます(中には有料のものもあります)
● 原反での仕入れはもちろん、カットオーダーで1m〜購入ができます(カットの場合カット賃がかかります)
● 大坂本町にあるショールームで全品番の生地サンプルを実際に触り見ることができます
また、山冨商店では IT × デザイン を時代にあわせて取り入れているので
生地の検索から画像を通しての生地確認、サンプル帳での生地風合い確認
生地のオーダー、見積書確認、正式の注文、決済まで流れるようにご利用が頂けます。
生地問屋YAMATOMIでは、生地の手配と併せて、提携している裁断専門の工場による【裁断サービス】もご利用いただけます。
ハンドメイド作家様から大手企業様まで、幅広い業界の皆様にご好評いただいております。
● 受注が増えて、自社での裁断作業が負担になってきている
● 量産を見据えたサンプル裁断をしたいが、どこに頼めばいいか分からない
● 高品質な裁断技術だけでなく、受注から出荷まで安心して取引できるところを探している
など…
委託先が見つからず、お困りのお客様も多いのではないでしょうか?
YAMATOMIでは、提携工場とご依頼者様の間に入り、最後まで安心してお取引できるような形で進めさせていただいております。
生地選びのご相談やご要望に合わせた裁断方法のご提案なども可能ですので、 まずはお気軽にご相談下さいませ!
《裁断サービスについて》
https://yamatomi.biz/inquiry/index.php
生地問屋YAMATOMIでは、法人様や個人事業主様を対象にビジネス会員のカテゴリーをご用意しています。
ビジネス会員になると
● ビジネス会員価格で表示、購入ができる
● サンプル帳の取寄部数が7部まで利用できる
● 掛決済(Paid決済)を利用できる
など、価格面、支払い方法で事業者様にご納得頂けるサービスをご用意しております。
事業者様で継続したご利用をご検討のお客様は是非ご登録ください。
※ご登録後、Paid利用可能か審査を行います。Paidについてはこちらをご確認ください
● Webカタログ回覧&Web購入
https://yamatomi.biz
● ショールームスペースでのサンプル帳回覧
(大阪市中央区船場中央2-1-4船場センタービル2階 平日10:00〜16:30)
※ショールームでのご注文は承っておりません。サンプル帳の回覧のみとなります。
https://yamatomi.biz/user_data/company.php
● お問い合わせ
お問い合わせページはこちら
または info@yamatomi.bizまで