ホーム  >  尾州ウールの発祥!全国ナンバーワンの毛織物産地・尾州の魅力に迫る

尾州ウールの発祥!全国ナンバーワンの毛織物産地・尾州の魅力に迫る

2019.1.24

皆さまは日本位置の毛織物の産地、「尾州産地」をご存じですか?

愛知県の西部〜岐阜県の一部と、県をまたぐ位置にあり、絹の生産に必要な桑畑や、綿花畑に良い土壌が豊富な土地であり、奈良時代から繊維産業が盛んな地域です。

上質な綿の産地でもあり「尾州ウール」と呼ばれる生地もあるほどなんです!

今回はそんな「尾州産地」の魅力に迫っていきましょう。

「尾州産地」ブランドを表すマーク

(出典:http://bishu-japan.jp/

「尾州産地」で製造されたものである証としてつけられているのが、この「尾州マーク」です。

一目で尾州産のものであることがわかるように、「尾」の文字を使い、海外の方にもわかりやすいようにスタイリッシュにデザインされていますね。

ただし、このマークをつけることができるテキスタイルには厳しい条件が3つあります。

まずは、織布と編立・整理加工の工程がどちらも尾州産地で行われたものであること。

次に、尾州産地ならではの技術と優位性を活かして製造されたものであること。

さらに、「ものづくりのストーリーが喚起される製品」であること

これら全てを満たさなければ、尾州マークを付けることは認証されないのです。

特に「ものづくりのストーリーが喚起される製品」という最も厳しい条件がついていますので、ただ“尾州で作ったテキスタイル”というだけではダメ

長い歴史の中で育まれてきた最高級品質と時代の変遷の中進化してきた「価値」を象徴する「尾州マーク」は、作り手の誇りでもあるということなんですね。

「尾州産地」とはどんな場所?

(出典:http://bishu-japan.jp/

「尾州産地」は木曽川流域の豊かな自然環境に恵まれた環境により、昔から織物生産が盛んに行われてきた土地です。

特に、糸から織物に加工されるまでのすべての工程がこの地域に密集しているのが特徴。そのため、多品種を少量でも短納期で生産することができ、昔から絶えず栄えてきたともいえます。

その歴史は奈良時代にまでさかのぼり、一説には弥生時代にも生地づくりの痕跡があったとも言われています。奈良時代にはすでに麻織物、絹織物、綿織物、毛織物等素材などの生産がおこなわれて、尾州もその役を担っていました。

近代には安価な外国産綿花の輸入やが大企業の大量生産などにより「尾州産地」が危機に陥ったこともありましたが、試行錯誤を繰り返し、織物のみならず洋服用の生地など、麻、絹、綿、ウールと時代に合わせて変遷し常に進化しながら「繊維産業の尾州産地」の「高級毛織物」としてのブランドを維持し続けていられるのは、ファストファッションのような安価で量産するものとしてではなく、匠の技としての技術力によるものなのです。

近年では、尾州マークの作り手同士が横のつながりを深めて「尾州産地」を盛り上げようとしています。

たとえば、「一宮地場産業ファッションデザインセンター(FDC)」では、「尾州ブランド」の確立を目指し、日本だけでなく海外も含め、幅広く展示会や商談会、ファッションショーなどの数多くの取り組みを積極的に行っています。

尾州産地に興味がある作りての方は、こういった取り組みについて調べたり、参加してみたりするのもいいかもしれませんね。

尾州産地で有名な「尾州ウール」とは

(出典:http://bishu-japan.jp/

そんな「高級毛織物」としてのブランドで名高い「尾州産地」では何が有名なのでしょうか?

……尾州といえば、やっぱり「ウール」!

尾州産地は国内最大の毛織物の産地で、ここで作られる「尾州ウール」は全国シェアの70%以上を占めているイタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並ぶ、毛織物の世界三大ウール地の一つでもあります。一説にはイタリアに並ぶ、高級ウールの世界2大産地とも言われているんですよ。

ただ、「尾州ウール」とひとことで言うことはできません。糸を編むところから始まり、織物・編み物・仕上げ加工まで一貫して行うことができるということは、多種多様なものづくりの技を持っているということです。

メンズもウィメンズも、カジュアルも高級服にも対応できる生地に変化するのが尾州ウールの面白いところですね。

View this post on Instagram

. today's outfit. Houndstooth style. #ootd #outfit #dressedchest #houndstooth #tweed #japanesetweed #bishu #bishuwool #mensstyle #mensfashion #mensclothing #styleforum #dapper #suitandtie #menswear #jacketstyle #suitselect #jacketstyle #cardigan #zegnabaruffa #roundcollar #wooltie #mungai ・ #今日のコーディネート #ジャケパン #千鳥格子 #尾州ウール #ツイード #ラウンドカラー #プリントタイ #ムンガイ

A post shared by take.it.easy.7 (@take.it.easy.7) on

例えば、こちらは尾州ウールを使ったメンズのスーツ。ふくらみと柔らかさがあり、どこか優しげで暖かな印象がありますね。

 

View this post on Instagram

ノスタルジックな、桜色🌸の ヴィンテージバッグ👜 · 20年前の、蔵出しヴィンテージ使用。 · ウール糸🧶、モール糸、ループ糸、ラメ糸で織られています。 · 幅  約28cm 高さ 約23cm まち 約8cm 持ち手 約45cm · 重さ 214g 軽いです✨ · #入学式 や、#春のお出かけ に、いかがでしょうか(*^-^) · · · 2枚目写真 #サブバッグ · 入学式🌸や学校行事。 書類やスリッパ等々…なにかと荷物が多くなるもの。 · そんな時に、活躍🎶。 スーツに馴染んで、主張しない!を、目指して、生地を選びました(*^^*)。 · リバーシブル仕様。 A4サイズ、入ります。 チェック側は、尾州ウール100%で、生地の色見本用に織ったものです。 上質です✨。 · 販売します。 お値段 カバンとサブバッグ、セットで 税込5000円(送料別) · こちらは、生地がもう、ありません。一点ものになります。 お問い合わせは、DM までお願いします😌。 · 尚、丁寧な縫製は心がけていますが、手作り品の為、多少の誤差はございます。 ご理解、お願いしますm(_ _)m · #尾州ウール #鞄 #春バッグ #春カバン #木村員毛織 #手作り #桜色 #ヴィンテージ #ノスタルジー #手作り

A post shared by plante*eau プランティーユ (@plante.eau) on

また尾州ウールで作らればカバンも同じように暖かさがあり、カジュアルでありながら上品な一面もあります。

View this post on Instagram

* * こんにちは(*^^*) うちの近所にある小料理屋さんを経営していた奥さんが火事でお亡くなりになってしまい ちょっとショックを受けてる花子です💧💧 地震や台風などの天災も怖いですが 火事も本当に怖いです。 皆さんも火の元には十分気を付けて生活して下さいね!! ・ ・ さて。。。 まだまだ日中は30度越えてる岐阜なのですが、、、 尾州ウールを使ったラウンドポーチ作りました(笑)(笑) 季節物はいつもなら作らないんですが 先日バッグスクールの説明会に行った時に尾州生地を扱ってる生地屋さんに立ち寄り ハギレ扱い(とはいえ尺丈130×40位)でめちゃ可愛いチェック柄のこの子を見つけました(*≧∀≦*) ハギレなのでめちゃお買い得なのです♪ そしてやはり尾州ウール!! 布切る切れ味が普通のウールと全然違う~!!! 滑るようななめらかな切れ味~(*´∀`)♪ 肌触りいいし形崩しないしこのウールほんとめちゃいいですよ~♪♪ ・ ※Works, patterns and other items are not sold at all. Non-Japanese inquiries are not accepted at all. ・ ・ #ラウンドポーチ#ポーチ#ハンドメイドポーチ#尾州ウール#チェック柄#リテイル#尾州生地#ハンドメイド布小物 #ハンドメイド布雑貨 #ハンドメイド#秋冬物

A post shared by 蝶よ花子 (@choyo_hanako) on

タータンチェック柄でかわいいフォルムのポーチにもぴったりな尾州ウール。こだわり品ですから、こだわり派の人にオススメです!

色や形を変えれば、どんなアイテムにも多様に変化する。そんな特徴が、他のウール産地とはまた違っていて魅力的なのです★

「尾州産地」ではどこまでの工程が可能?

(出典:http://bishu-japan.jp/

そんな「尾州産地」では多品種少量短納期生産が特徴とのことですが、どこまでの工程を行なっているのでしょうか?それぞれの工程をチェックしてみましょう!

紡績

まずは羊から刈った状態の羊毛に付着している土砂や草などを洗い落とします。そして、向きを揃えた「トップ」という状態に整えます。尾州ではこの「トップ」を輸入し、糸に加工するところから行なっているんですね。

トップをロープ状にして数本ずつ束ね、引き伸ばす工程で細く均一な糸を作りだしていきます。

撚糸

紡績で作られた糸を1本、もしくは2本組み合わせる工程を「撚糸」と言います。撚りをかけていくことで、糸の加工がしやすくなるだけでなく、糸に表情を持たせることができるんですね。

さらに、「尾州産地」には、意匠撚糸という技術があり、これは2本以上の糸を組み合わせ、加工して作られる糸を生み出すものです。素材や太さが違う糸を組み合わせることができるんです。

糸染め

生地にする前の、「糸」の状態で色を染めることで「先染め」とも呼ばれます。

「チーズ」と呼ばれる、まるで円柱状のチーズのように巻いた状態で染めるのが「チーズ染め」、糸を束ねた状態で染めるのが「綛染め」です。

織り

(出典:http://bishu-japan.jp/

織機に経糸と緯糸を通し、布地にしていきます。これはイメージが湧くかもしれませんね。

あまり量産には向かないのですが、緯糸を巻いたボビンを入れたものを左右に飛ばして緯糸を通す「シャトル織機」、そして織機の回転数を柔軟に調整できる「レピア織機」など、その完成イメージによって織り方を変えていきます。

編み

機械の小さな針を動かし、糸をループ状にして連結させていき、最終的な布地の形にしていく「編み」の工程です。

編み方の種類にはいくつかありますが、尾州産地では緯編みの一種である「丸編み」が主流です。これは洋服向けの生地に使用される手法です。

補修

織りや編みの工程で出来てしまった小さな傷や、糸のつなぎ目などを補修していく作業です。最終仕上げの工程となります

安価な生地と異なり、原料が高価なウールの毛織物は、多少傷があったくらいですぐに捨てるわけにはいかないため、この補修作業もとても重要なものとなります。

尾州ウールの生地を紹介

それでは、前述した工程で作られた尾州ウールの生地を見てみましょう!

View this post on Instagram

日本産地の機屋、染工場、整理屋を盛り上げるプロジェクトコラボシリーズ 2020-21AW 生地no.F-260109 尾州ウール アンゴラエアーウールツィード 規格 : 140㌢×35m乱 混率 : W66 アンゴラ8 R10 N16 アンゴラウールが入ったツィード 特殊加工により、かなり柔らかくチクチクが全くしません。本当に軽くて柔らかいウールに仕上がっています。 ニットアウターに負けないぐらいのウォーム感とめっちゃソフト感、シャンブレー感が素敵な商品です。 高い商品ですがお求め下さい。 パターン帳依頼、ご購入などにつきましてはDMにてお気軽にお問い合わせ下さい。 #japan #osaka #尾州 #尾州ウール #ウール #bluegray #ファッション #ブルーグレイ #textile #original #beautiful #chambray #company #instagood #tbt #photooftheday #photography #design #style #生地屋 #生地販売 #fabric #natural #follow #like4like #Likes #fashion #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #お洒落さんと繋がりたい

A post shared by ブルーグレイ テキスタイル*生地屋*ファブリック*服地 (@bluegray_japan2016) on

生地のふくらみ、暖かさ、そして優しげな雰囲気を味わえる生地ですね。表面がドット柄のように見える生地や、光沢によって表情を変える生地もあり、生地の仕上がりも幅広いことがわかります。

View this post on Instagram

日本産地の機屋、染工場、整理屋を盛り上げるプロジェクトコラボシリーズ 2020-21AW 生地no.F50-3 尾州ウール 杢調カルゼガーゼ エアータンブラー 規格 : 135㌢×50m乱 混率 : W46 E28 R16 N10 甘く織った生地にタンブラー加工を施し、軽いウール感を出しています。 そや感とソフト感、シャンブレー感が素敵な商品です。 パターン帳依頼、ご購入などにつきましてはDMにてお気軽にお問い合わせ下さい。 #japan #osaka #尾州 #尾州ウール #ウール #bluegray #ファッション #ブルーグレイ #textile #original #beautiful #chambray #company #instagood #tbt #photooftheday #photography #design #style #生地屋 #生地販売 #fabric #natural #follow #like4like #Likes #fashion #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #お洒落さんと繋がりたい

A post shared by ブルーグレイ テキスタイル*生地屋*ファブリック*服地 (@bluegray_japan2016) on

またこちらの生地では尾州ウールにタンブラー加工をすることで、より“ウールっぽさ”を引き出しているのがポイント。どちらかというと、カジュアルなアウターやワンピース向きの仕上がりです。

View this post on Instagram

Gurun尾州産🌸再生ウール🌸生地 ドット🌸 🌹新作🌹 カラーベース: ホワイト グランドベースは白1色 ドットに多色を使っています。 ドットのホワイトは可愛いらしい💕 ピュアな素材です。 ホワイトは自然でクリアな可愛い作品に仕上がります。 Gurunの定番カラーです🌸 *素材 * 古い糸や、使わなくなった糸やウールのセーター等を一宮の協力工場にお渡します。 その世に出ない🧵糸やセーター等を もう一度、ワタに戻して→綿の状態で色を付けて→再生の糸を作ります。 その再生ウール糸を🧵織って生地を作っています😊 ウール70% ポリエステル15% アクリル10% ナイロン5% 幅145 『ウールは高額、洗えない、シカシカする、扱いにくい』と言うイメージが 少しでも軽減し グランから購入するウールは可愛いいだけでは無く 縫いやすく、クセが無く使いやすい と言っていただけるような加工を織物に施してります。 🌹Gurun🌹は 再生ウールを皆様に知っていただきたい 思いで 四季を問わずオールシーズン ウールを販売させていただく考えです。 🌸ウールの特徴🌸 ウールは人と同じ様に空気を吸って生きていて、今流行りの人工的な加工をしなくても沢山の機能を持っています。 ウールは機能性に優れた 🌸天然繊維繊維🌸 夏は涼しく・冬は暖かく・抗菌防臭・汚れが付きにくく・燃えにくく・羊の毛は人間の毛と同じくタンパク質から出来ている為 燃えても、有害な煙りを出さない・保湿力があるのに速乾性に優れていて様です。 しかも!ウールは夏に力を発揮する素材😊 ウールは冬だけの素材ではありませぇ〜ん。 今ある純粋な機能を持つ天然素材のウールをご提案していきたいと思っています🌹 🛍作られる作品🧥 衣料品・コート・ジャケット・膝掛け・羽織・クッション・バッグや小物・雑貨等 紡績 尾州 染め 尾州 織り 尾州 加工 尾州 製造 2020年 1月 #東京キルトフェスティバル2020 #尾州ウール #尾州織物 #尾州テキスタイル #ウール糸 #糸好き #尾州ウール #ウール #カットクロス #生地販売 #面白い生地 #ヴィンテージ生地 #ハンドメイド #ミンネハンドメイドマーケット #kijikijiworks #kiji_kiji_ @ysteapot @sewingroomtakita @y.h___handmade @uchiami1123 @ynk_made @beans_rian @mameyuki2003 @kimikimimakimaki @otsukayanetshop @saori_sakuya @saorikyoto @sorachan_yukichan @necomanma_cuu @sacchi_s3103 @mihomarine

A post shared by 🌸Gurun.s🌸 (@gurun.shino) on

中にはこんなに可愛らしい尾州ウール生地も!羽毛立ちが少ないため、アパレルアイテムはもちろん、小物やカバン、インテリアなどにも使えそうですね。


尾州産地の尾州ウールでアイテム製作!

今回ご紹介した「尾州産地」の生地。生地問屋YAMATOMIにてお取り扱いしております!…と言いたいのですが一部取り扱いがある程度です。

また、冒頭でご紹介した『尾』のタグを付けることもできません。(関係者の方、ご覧になられましたら是非YAMATOMIでも取次ぎ卸販売のお手伝いをさせてください〜★)

もし、尾州産地の生地で付加価値を高めたい〜ということであれば、まずは組合などにお問い合わせをしてみるのも一つかもしれませんね♪伝統と誇りある「尾州産地」の生地でぜひあなたのブランドの製品を製作してみてはいかかでしょうか?

 


一覧へ戻る

山冨サイトへ戻る
  • facebook
  • twitter
  • instagram

PICK UP
  • 【FABLIC∞LIFE】ALAGAMO〜国内製造にこだわったサウナハットを製造している「ALAGAMO」川名様〜

  • 【FABRIC∞LIFE】Woo縫製様〜「気軽に着られてカジュアルすぎない大人服」をコンセプトにしたアパレル製作販売「woose 」西出様〜

  • 【FABRIC∞LIFE】日ノ目スタヂオ様〜福岡県朝倉市の伝統工芸「甘木絞り」という絞り染めの制作をされている日ノ目スタヂオ・西村様〜

  • 【FABRIC∞LIFE】ぽぽねこ様〜常に猫ファーストな商品を世に送り出している、ぽぽねこ栗山様〜

  • 【生地問屋YAMATOMIの新サービス】撥水加工を承ります!

人気の記事
    • 冬ランに最適なランニングウェアは?肌寒い朝晩でも快適に走る方法

    • 身の回りにある生地の種類と名前を一覧で解説!服に使われる生地は?

    • ウールのチクチクがかゆい!その原因と6つの解消法とは?

    • ジャガード生地とは?特徴や作り方など上品なジャガード織りの魅力

    • ボア生地の特徴とは?ボアの種類や素材、幅広い使い道|モコモコだけど意味は蛇!?


Copyright © YAMATOMI All Rights Reserved.