ホーム > 最高級綿スーピマコットンって何?有名ブランドがこぞって使う理由とは
2023.1.20
近年になってよく耳にするようになった「スーピマコットン」という綿の品種。あなたはどんなコットンなのかご存知でしょうか?
実はスーピマコットンは、「最高級綿」という綿の中でも最高品種なのです。スーピマコットンは「綿のカシミヤ」とも呼ばれているんですよ。
スーピマコットンを使ったアイテムはとても魅力にあふれていて、ユニクロや今治タオルなど、誰もが知るような有名ブランドも取り入れています。
そこで今回は、スーピマコットンの魅力や使い道、そして生地問屋が直々にオススメする生地をご紹介しましょう!
この記事を読んでほしい人
⚫︎スーピマコットンについて人に語れるくらい詳しくなりたい
⚫︎スーピマコットンのオススメの生地や、適した使い方を知りたい
⚫︎高級感や抜群の肌触りなど、ワンランク上の商品を作りたい
目次
そもそも「スーピマ」とは「Superior Pima(高級ピマ)」を略したもの。
「ピマ」とはエジプト綿とアメリカ綿との異種交配によって作られた、長い繊維のコットン品種のことを言います。
ピマ種の中でも、もっと言えばコットン品種全体の中でも最高級の綿がスーピマコットンなのです!
【Point】「スーピマ」になれる綿はごく一部
スーピマコットンになる綿花の産地はアメリカのカリフォルニアやアリゾナ、テキサスなどの南米部に限られており、しかも品種の基準も高く厳しく管理されています。
さらに「スーピマ」はアメリカのスーピマ協会の商標。アメリカ産スーピマコットン100%の製品にのみ「スーピマ」の名称がつけられるのです!
コットンの中にはさまざまな品種があり、繊維が短いもの、長短バラバラなもの、耐久性が乏しいものまであります。
その中でもスーピマコットンの最大の特徴は、繊維が35mm以上ととても長く、しかも細いこと!
触り心地はしっとりしており、カシミヤにも匹敵するほどの肌触りの良さを持つと言われているのです。
また細くて長いのに、耐久性もしっかりしていることもポイントです。
テキスタイルの解説:コットン
これだけ聞くと、本当に「最高級綿」だということがわかりますよね。
以前は輸入も大変だったため知らない人も多かったのですが、最近は有名ブランドがこぞってスーピマコットンを使ったアイテムを作りはじめたことから、耳にする機会も多くなりました。
スーピマコットンを使っているブランドには、ユニクロやブルックスブラザーズ、今治タオルなどがあります。
ユニクロ
この投稿をInstagramで見る
ユニクロで販売されている例として、オーバーサイズシャツがあります。売り切れと再販、そしてまた売り切れが繰り返されるほどの人気商品!
肌触りが良いだけでなく、オーバーサイズなのでゆったりとリラックス着れるのもポイント。素材を活かした縫製の丁寧さは、さすがユニクロですね!
ブルックスブラザーズ
この投稿をInstagramで見る
ブルックスブラザーズで有名なアイテムといえばポロシャツです。
「ポロシャツ=高級なもの」というイメージを持つ人も多いかもしれませんが、スーピマコットンを使ったこの
ロシャツは文字通り「高級感」を感じさせますね。
丈夫でしなやか、驚くほど柔らかな肌触りで、1枚は持っておきたいアイテム!メンズ、レディース、キッズまで展開されていますよ。
今治タオル
この投稿をInstagramで見る
今治タオルは日本だけでなく、今や世界にも認められる高品質タオルになりました!
今治タオルでは、スーピマコットンを使ったタオルやバスローブを販売しており、これがまた肌に触れるとうっとりするほどの優しさ……。
この心地良さを感じるために、お風呂や洗顔が楽しみになる人も多いかもしれませんね。
では、なぜ有名ブランドがスーピマコットンをこぞって取り入れるようになったのでしょうか?
ここではスーピマコットンの魅力を深掘りしてみましょう。少々値は張りますが、その魅力を知ったら「一度は使ってみたい」「1枚は持っておきたい」と思えるかもしれません!
スーピマコットンを使ってアイテムを作ると、どんなアイテムでも不思議と高級感のあるものになります。
では具体的にどこに高級感を感じるかというと……
・カシミヤに匹敵するなめらかな触り心地
・落ち着いたツヤ感、光沢感
・美しく整ったクリアな表面感
・鮮やかで美しい色合い
・「スーピマコットンを使っている」というブランド力
などなど。実際にスーピマコットンのアイテムを手に取ることで実感できることばかりです。
コットン品種の中では、繊維が長いものほど希少で高級だとされており、それなりに価格も高いので、スーピマコットンは実際に高級な代物なんですね。そのくせ、いやらしさは無く、にくい存在!
だからこそ「このシャツ、スーピマコットンなんだ」と言うだけで一目置かれるかもしれません。
スーピマコットンの長い繊維で作られたアイテムは、どれも肌触りが柔らかく、心地が良い商品になります。
肌が弱い人が選ぶコットン生地といえばオーガニックコットンやダブルガーゼですが、スーピマコットンはこれらの生地にも負けないくらいの“優しさ”を持っているのです。
そのため、直接肌に触れるインナーやTシャツ、シーツやタオルなどにオススメ。肌が弱い人も安心して使えるアイテムを作れますよ。
高級なカシミヤ生地は洗濯すると風合いが変わってしまうので、ブラッシングしたりクリーニングに出したりしてお手入れには気を使います。
一方でスーピマコットンは、細く長い繊維のわりに耐久性が高く丈夫なのです!その理由は、繊維が長いからこそ少ないつなぎ目でアイテムを作れるからなんですね。使用する繊維・糸の本数が少ないほど、アイテムはがっしりと丈夫になります。
よって、スーピマコットンを使ったアイテムは家庭での洗濯もOK!頻繁に使うTシャツやシーツは洗濯頻度も高いですが、洗濯しても風合いが変わらず、長く使い続けられるのです。
スーピマコットンはすべてのコットン品種の中でもたった1%しか作られていない、希少性の高い素材です。
最近は日本でもスーピマコットンを輸入しやすくなっており、先ほど紹介したユニクロや今治タオルでも使われるようになりました。
なかなか手に入らない、希少性が高く高級感のある生地を使うことは、他のブランドとの差別化になるんですね。
さらに近年はSDGsの働きもあり、これまでの「大量生産、大量廃棄」という考え方から、「一つのものを長く使い続けたい」という志向に変化している人も多く、多少値が張ってもより高い品質のものを選ぶ傾向にあります。
だから、スーピマコットンを使ったユニクロのシャツや今治タオルは、まさに他社との差別化をはかるヒットアイテムになったんですね。
では、スーピマコットンは実際にどんなアイテムに使うのが向いているのでしょうか?
ここでは、オススメのスーピマコットンの使い道をご紹介します!
スーピマコットンの高級感を直に感じたいのなら、シャツやワンピースなどの洋服に取り入れるのがオススメ。
肌触りの良さだけでなく、ツヤ感や着心地の良さ、耐久性まで、その魅力を丸ごと実感できるはずです!
この投稿をInstagramで見る
スーピマコットンの高級品質を活かすなら、やっぱりYシャツ。
特に仕事のシーンで着るYシャツは、ここぞという日にはスーピマコットンのものを選びたいですよね。
この投稿をInstagramで見る
もう少しカジュアルに取り入れたいならポロシャツがオススメ!
Yシャツよりも柔らかな風合いだけど、しっかりツヤもあり、きちんと感があります。
ビジネス・プライベートのどちらにも取り入れやすいアイテムです。
この投稿をInstagramで見る
女性であればシャツワンピースにもオススメです。
柔らかく、しなやかで、クリーンな白ワンピースはどんなシーンにも使いやすい!
織り方次第で生地に張りを持たせることもできますので、ふわっと広がったスカートも作れますよ。
この投稿をInstagramで見る
普段着として使えるアイテムに、スーピマコットンニットはいかがでしょうか?
ニットならばよりスーピマコットンのツヤ感や柔らかさを堪能できるはず!
ただニット素材は伸びやすいので、正しくお手入れしてくださいね。
毎日使うものだから、より高品質なものを。だけど耐久性のあるものを。
そう考えているなら、日用品にスーピマコットンを取り入れてみるのはいかがでしょうか?
きっとシーツやタオルを使うのが楽しみになるはずです。
この投稿をInstagramで見る
スーピマコットンは染色しやすく、しかも色ムラができにくいので、このように綺麗な色味のタオルを作れます。
彩りが綺麗なタオルは並べておくだけでも楽しいですし、使うのも楽しいですよ。
自分用にはもちろん、ギフトにもオススメです!
この投稿をInstagramで見る
こちらも今治タオルから出ている、スーピマコットンを使ったバスローブ。
全身を覆うスーピマコットンの心地よさから、もう手放せなくなるかもしれません。
見た目にも高級感があり、高級ホテルのアメニティにも備えられることのあるアイテムですね!
この投稿をInstagramで見る
スーピマコットンにダブルガーゼと、快適さ抜群な掛け布団がこちら!
一度この布団で眠ったら、他の布団にはもう乗り換えられないかもしれません。
毎日快眠したいという人は、まずシーツや掛け布団から変えてみるのはいかがでしょうか?
生地問屋YAMATOMIでもスーピマコットンを販売しています。
100%の生地から混紡した生地まであり、風合いも色味も触り心地もさまざま。
ここでは、生地問屋が直々にオススメするスーピマコットン生地をご紹介します。
サンプルの取り寄せもできますでの、気になるスーピマコットン生地にぜひ直接触れてみてください!
シンプルな天竺生地ですが、スーピマコットンを使用しているため、他のコットン生地よりも柔らかく肌触りがなめらかです。
ぜひTシャツや肌着などにご活用いただきたい生地ですね★
スーピマコットンを使用した、やや柔らかめのタイプライタークロス。
程よい肉感とハリがあり、スカートやワンピースにすることで綺麗な形に仕上がりますよ。
この艶やかさ、しなやかさを出せるのはスーピマコットンだからこそ!
美しい色合いとソフトな感触を活かして、ブラウスやスカート、Yシャツなど、ビジネスにもプライベートにも着れるアイテムにいかがでしょうか?
タイプライタークロスに柔軟加工をし、ハリがあるのに柔らかいという魅力的な生地に仕上げました!
深みのあるカラー展開と程よい厚みなので、秋や春のアイテム作りにピッタリですよ。
女性でも男性でも使えるような、カッコイイ大人なアイテムを作りたい人にオススメな生地はこちら!
折り目が綺麗なのはさることながら、スーピマコットンの魅力の一つ「ツヤ感」をたっぷり味わえますよ★
コットンは生地素材の中でも王様だと言われるほど、生産量も使用量も需要も多い素材です。その中でもスーピマコットンは最高級綿なので、キング・オブ・コットンだと言えそうですね。
肌触りが柔らかくて優しく、高級感溢れ、だけどなんとなく身近な存在。
そんなスーピマコットンを取り入れ、あなたや周りの暮らしの質を上げてみるのはいかがでしょうか?
弊社取り扱い商品の中からスーピマコットンの生地をピックアップしてみました! ↓↓画像をCLICK↓↓