ホーム  >  生地のデザイン性を高めるオパール加工とは?利点や洗濯方法を解説

生地のデザイン性を高めるオパール加工とは?利点や洗濯方法を解説

2019.11.26

「無地やプリントのようなオーソドックスな生地ではなく、ちょっと変わったデザインの生地を使いたい」

「レースほど弱くはないけど、レースのような透け感のある生地が欲しい」

そんなときには、透け模様が楽しめるオパール加工の生地なんていかがでしょうか?

今回は生地のデザイン性を高めるオパール加工について取り上げました!

加工のやり方や利点・欠点、そしてお手入れ方法までまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

オパール加工とは?

「オパール加工」は日本独自の呼び方で、英語の「バーンアウト(burn-out)」と同じ意味。

簡単に言えば織物を部分的に溶かして透かし模様をつける加工技法のことです。

透かし模様をつける方法は「糸の密度を変える」「織り目を荒くする」など他にもありますが、オパール加工は薬品を使っているのがポイント。

それでは、オパール加工のやり方や生地の例を見ていきましょう!

オパール加工のやり方

オパール加工をするには、酸に強い繊維(ポリエステル、ナイロン、シルクなど)と、酸に弱い繊維(コットン、レーヨン、キュプラなど)の2種類を使います。

そこからのオパール加工の手順はこちらです。

①硫酸を混ぜた酸性ののりを使って生地に模様付けをする

②熱処理を行い、酸に弱い繊維を炭化させる

③酸に強い繊維だけが残り、炭化した部分を落とすことで模様が浮き出てくる

透けた見た目だけでなく、炭化して無くなった繊維の分生地が軽くなるため、春夏のアイテムにぴったりですね。

どんな生地があるの?

オパール加工のやり方や特徴を文章だけで説明されても、あまりピンとこない人も多いのではないでしょうか?

そこで、Instagramよりオパール加工が施された生地を抜粋しました。

・どんな生地やデザインがあるのか?

・どんな用途に使われているのか?

という点に着目しながら見てみてください!

 

この投稿をInstagramで見る

 

#オパール加工 のレース #レースカーテン#ファブリック#カーテンeful #新築住宅#FEDE#フェデ#店舗内装 #設計事務所#注文住宅#カーテン

カーテン eful(大阪)(@eful_curtain)がシェアした投稿 –

こちらのレースカーテンは、オパール加工の特徴や出来上がりがわかりやすいですね。
透けている部分が酸によって溶けたので、キレイな模様が浮き上がっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【ワークショップ紹介・week 1 】KIRIN moogy「moogyのオリジナル柄で、透かし加工の布を作ろう!」(事前予約制) 「moogy」のパッケージ柄を使用してオリジナルの布を作るワークショップです。このワークショップでは、シルク印刷の技法を使った「オパール加工」という布に透かし模様をつける加工法を用います。柄は数種類からお選びいただけます。出来上がった布はお持ち帰りいただき、おうちでハンカチやサシェ、コースターなど、お好きなものを作るのにお使いください。通常のシルク印刷とはひと味違う体験をお楽しみください。 詳細はこちらから 「http://tegamisha.wix.com/textilefabrics」→Blogへ ■7月の布博「スカートに恋をする週末」「ブローチ博・耳飾りパーティー」 2016年7月29日(金)〜7月31日(日) #手紙社#布博#夏の布博#スカート#週末#テキスタイル#布#オパール加工#ワークショップ#サシェ#シルクスクリーン#nunohaku#textiles#fabric#skirt#cloth#embroidery#handcraft#weekend#moogy

布博 in 東京(@textilefabrics)がシェアした投稿 –

オパール加工はアパレルやテキスタイルのメーカーだけでなく、個人でも挑戦できる加工技法です。
自分の好きな模様を浮き上がらせることができたら、なんだか服飾づくりの幅も広がりそうですね★

 

この投稿をInstagramで見る

 

おはよーございます。手仕事工房さにーです。 オパール加工の透けた布で、羽織を作らせて頂きました。美しく仕上がり嬉しいです。 ミシン半分、手縫い半分くらいで作っています。 #手仕事工房 #さにーの手仕事工房 #高野口向島商店街 #羽織#オパール加工#ハンドメイド#手縫い

@ sunnyshuttleがシェアした投稿 –

こちらはオパール加工の羽織もの。
とても軽やかで涼しげな雰囲気があるので、着物のアクセントにも活用できそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

フロントレースのご紹介です♫ バーンナウト(透かし)加工の生地でレースをお部屋側に吊るスタイル!! 後ろ側の厚手はタフタの生地を使用しています!無地ですがシャンブレー感(玉虫色)を楽しんでいただける生地です!青山ショールームにも展示ございます。是非ご来店下さいませ♫ #松装 #matusou #マツソウ #まつそう #青山ショールーム #青山 #オーダー #カーテン #フロントレース #レース #オパール加工 #透かし #フジエテキスタイル #インテリア #interior #新築 #マンション #リフォーム #カジュアル #タフタ #テキスタイル #ファブリック #クッション #小物 #リノベーション #建築 #ナチュラルテイスト

松装|青山ショールーム(@matusou_aoyama_sr)がシェアした投稿 –

こちらもカーテンなのですが、カラー生地を使うことで白いカーテンとはまた違った雰囲気を出していますね。
外からの光が入ってくると、幻想的な空間を作り出してくれます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019 spring/summer silkcotton(opal)オパール加工 #fashion#art#craft#silkcotton#opal#springsummer#2019#ファッション#テキスタイル#アート#クラフト#伝統工芸#シルクショール#オパール加工#春夏#シルクコットン

中條弘之(@ifu_collection)がシェアした投稿 –

大判の布にオパール加工を施し、ストールにするのもオススメ!
涼しげでありながらも、肌寒いときは暖を取れるので便利です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

#オパール加工 の#スカート 。 #オパール加工 の#透け感 を楽しむスカート。 #ジャケット と合わせて。 ジャケット No.1959 https://neep.exblog.jp/28005626/ #patternmaking #flareskirt #draping #sewing #effortlesschic #fashionstyling #outfittoday #fashionlook #outfitstyle #handmadefashion #fashionbrand #neep #neep_eko #neep_スカート #ファッションスタイル #ファッションブランド #ファッションコーディネート #エレガントコーデ

neep(@neep_eko)がシェアした投稿 –

オパール加工のスカートはとても軽やかでフェミニンな印象がありますね。
同様にワンピースにもオススメです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

スケスケのオパール加工! 子供服でもあるのです^ ^ 重ね着必須のオシャレプリント #オリジナルtシャツ #オパール加工 #スケスケ #重ね着 #重ね着コーデ #tc #コットン #ポリエステル #cotton #polyester #ロゴt #着方 #着方アレンジ #オシャレキッズ #シルクスクリーン #silkscreen #デザイン #アート #design #art

Tシャツオリジナルsurishi(@tshirt_original_surishi)がシェアした投稿 –

一方でこちらは、オパール加工によって文字やロゴを浮き立たせたアイテムの例。
厚みのある丈夫な生地を使い、肌まで透けないようになっています。

オパール加工のアイテムにはインテリアからアパレルまでいろいろありました。

アイテム製作のイメージも膨らんだのではないでしょうか?

オパール加工の利点と欠点

ではオパール加工をすると、どんな利点(メリット)があるのでしょうか?

それと合わせて、欠点(デメリット)も押さえておきたいですよね。

続いては、オパール加工の利点・欠点をそれぞれ解説します。

利点(メリット)

最大の利点は、デザインの幅が広がるということでしょう。

オパール加工で生地に透け感を出すことで、軽やかでフェミニンな印象になります。

水玉や植物模様、チェック柄など可愛い系のものが多いですが、まだら、ボーダー柄などのカジュアル系の模様、さらにロゴなども浮き出させることも可能!

実は透けたデザインって、フェミニンにもカジュアルにも使えるんですね。

また生地に立体感が出るので、見て・触って楽しめるのもポイント。

オパール加工をすることで、生地のデザイン性がぐんとアップします。

さらに、オパール加工は材料を揃えれば個人でも挑戦できる加工技法。

自分で糸を織って透け感を出すのは難しくても、オパール加工なら初心者でもハイクオリティな生地が作れます。

不器用な人でも簡単に自分の好きな柄を浮き出させることができるので、ぜひ試してみてください!

欠点(デメリット)

オパール加工は生地の一部を溶かすため、溶解した部分、つまり透けている部分は薄くなります。

すると、薄くなった分どうしても強度が落ちてしまうのが欠点でしょう。

かなり薄い生地になってしまった場合、取り扱いにも注意しなければいけません。

軟弱性をカバーするためには、強度を補強するようなデザインにするか、あらかじめ生地設計の段階で考慮して作り上げます。

また薬品を使うことにより、素材と薬品の関係上オパール加工ができる生地が限られてしまうのもデメリット。

後から薬品を洗い流す必要があるため、一部だけオパール加工をするのも難しいでしょう。

オパール加工した生地の洗濯方法

オパール加工した生地って、アイテムによってはレースのように薄手で軽いため、そのまま洗濯できるのかも気になるところ。

まず結論から言うと、オパール加工した生地は家庭用洗濯機で洗濯しても問題ありません。

むしろオパール加工は絵柄をプリントしているのではなく、生地そのものから浮き出させているので、「洗濯したらプリント部分が剥がれ落ちた」というトラブルは起きないので、扱いが簡単でもあります。

しかしオパール加工の特性上、透けている部分は薄くて強度に不安が残ります。

摩擦することで糸がほつれたり、糸が抜けて柄が崩れたりなどのトラブルが起こる可能性も。

また生地が薄いと色も抜けやすく、色物は色落ちや他の物への色移りにも注意しなければいけません。

そこで、家庭で洗濯する際は次のポイントを守りましょう。

・洗濯ネットに入れてできるだけ摩擦を防ぐ

・白物と色物を分けて洗う

生地が薄い分強度が不安なときは、洗濯時も使用時もなるべく丁寧に扱うようにすると安心です。

 

YAMATOMIオススメのオパール加工生地

生地問屋YAMATOMIでは、エレガントなものから可愛いものまで、様々な種類やデザインのオパール加工生地を取り扱っています!

今回は特にオススメの生地をご紹介しましょう。

 

 

ポリレーヨンオパール

大き目のドット柄がモダンな印象のオパール加工生地。

衣装・ドレスなどのほか、インテリアにもオススメです。

 

ポリレーヨンオパール染

ペンキを無造作にこぼしたようなムラ柄で、カジュアルながらどこか上品な印象があります。

レディースはもちろん、メンズアイテムの部分使いにもオススメです!

 

Fine Vis/N オパール幾何プリント

紡績からプリントまで一貫してトルコで生産し、コスパの良いオパール加工生地です。

肌が透けるほどの薄手ですが、破れにくいデザインになっているのがポイント★

 

R/N オパールプリント

紡績からプリントまで一貫してトルコで生産し、コスパの良いオパール加工生地です。

大きさが違うドットのデザインが可愛らしい生地です★

 

 

オパール加工生地でデザインの幅を広げよう

テキスタイルのデザインといえば、色や柄、素材によるものが中心。

それと作りたい服や小物の型を合わせることで、唯一のアイテムを作ることができますよね。

しかし、なんだか同じようなデザインに飽きた…ということもあるでしょう。

そんなときはオパール加工生地を選んで、新たなデザインの領域を広めてみてはいかがでしょうか?


一覧へ戻る

山冨サイトへ戻る
  • facebook
  • twitter
  • instagram

PICK UP
  • 【FABLIC∞LIFE】ALAGAMO〜国内製造にこだわったサウナハットを製造している「ALAGAMO」川名様〜

  • 【FABRIC∞LIFE】Woo縫製様〜「気軽に着られてカジュアルすぎない大人服」をコンセプトにしたアパレル製作販売「woose 」西出様〜

  • 【FABRIC∞LIFE】日ノ目スタヂオ様〜福岡県朝倉市の伝統工芸「甘木絞り」という絞り染めの制作をされている日ノ目スタヂオ・西村様〜

  • 【FABRIC∞LIFE】ぽぽねこ様〜常に猫ファーストな商品を世に送り出している、ぽぽねこ栗山様〜

  • 【生地問屋YAMATOMIの新サービス】撥水加工を承ります!

人気の記事
    • 身の回りにある生地の種類と名前を一覧で解説!服に使われる生地は?

    • デニム生地の「オンス(oz)」とは?自分に合うデニムの見分け方

    • ジャガード生地とは?特徴や作り方など上品なジャガード織りの魅力

    • 布をまっすぐ切るには?生地裁断のやり方とコツをチェック!

    • 【繊維素材LABO】テンセルってどんな素材?最高の着心地を実現してくれるテンセルの特徴とメリット・デメリットまとめ


Copyright © YAMATOMI All Rights Reserved.