ホーム > 【FABRIC∞LIFE】部屋がまるで自然の中にいるような心地良さに♪丁寧な暮らしを楽しむ「トレジュールのコットンカーテン」
2018.7.6
こんにちわ、YAMATOMI LABO編集部です♪
日々生地に関わるお仕事をしていると、生地(布)は本当に様々な用途に使われているのを感じます。
服はもちろん、インテリア、雑貨。
生地(布)は暮らしとともに常に横にある存在だなと感じます。
だからこそ、食べるものと同じくらい、どんな生地を使っているのか?に気を使って欲しいなとも感じます。
そして、いい生地を使った商品やモノヅクリ。
そこには様々な生産者の思いが重なり合い生まれているのを感じます。
生地の可能性は無限大。そして、生地とともに過ごす暮らしが無限大に充実しますように。。。
『FABRIC∞LIFE』第一回目は、Webで見つけた浜松にあるリノベーション会社が手がける
トレジュールの国産コットンカーテンをご紹介します。
目次
第一回目にご紹介したいのはトレジュールのオーダーコットンカーテン。
トレジュールは浜松にある住宅、店舗、マンションのリノベーションを行っている会社が運営しているオーダーカーテン販売事業。建物同様「本物の自然素材でおしゃれなものを」という課題に取り組んで開発したことから生まれたそう。
カーテンはポリエステルという矛盾を何とかしたかったという思いから、「国産・天然素材」のカーテンにこだわり、リネンとコットン二種類の素材から生地を選んでカスタムオーダーができるサービスになっています。
そして、商品一覧を見るとコットンでも三種類の生地を用意されています。
どの生地も品質が良くこだわりの詰まったコットン生地ばかりです。
さらには肌触りのいい生地ばかりを選ばれており流石の一言です。
国産のコットンを厳選し、国内の縫製工場の丁寧に仕立てられたオーダーメイドのコットンカーテン。
綿(コットン)は、暮らしの中で肌に触れない日はないほど、一番身近な存在の天然繊維です。
便利で機能的なものを求めて、わたしたちのまわりには、いつの間にか人工的なものばかりになってしまいました。
カーテンも化学繊維が当たり前な世の中ですが、コットンのカーテンを選ぶという小さな選択が、
毎日の風を、光を心地よく感じさせてくれて、大切な家族の暮らしを変えてくれるかもしれません。さらに繊維の先端が、丸みを帯びているため、チクチク肌を刺激することもないので、 子どもがカーテンに包まって遊ぶ姿にも、暖かい目で見守ることができます。
このような作りての思いが宿ったカーテンが家にあると、思わず触れていたくなりそうですし、カーテンに包まれて遊ぶ子供の姿を想像すると微笑ましい気持ちになります。
トレジュールのオーダーカーテンはこだわりの生地を選べると共に、部屋のTPOに合わせたスタイル選びもオススメされています。カーテンのスタイルって何かな?と思い調べみると仕立て方や仕上げ方法、付属品によってこれだけ印象が変わるんですね。
一般的によく見るスタイルがプリーツスタイルと言われているようです。
カーテン上部に2つ、または3つのヒダをつまんだ山をつくり、きちんとプリーツ(折り目)をとることで、立体的に見せるのが特徴のようです。
海外インテリアの雰囲気を作ることができるのがハトメスタイル。
カーテン上部に直径40㎜の大きなハトメ(アイレット)がついており、直接ポールに通して使うスタイルのようです。
トレジュールが一番オススメされているスタイル。
上部にプリーツをつくらないので、幅の倍率で自然なウェーブを作り出すスタイル。より自然な雰囲気になるフラットスタイルがコットンカーテンには一番おすすめのようです。
その他様々なスタイルと合わせて、カーテンの裾にトリムレースをつけることもできるようです。
カーテンの裾にトリムレースを付けると、素朴な自然素材のカーテンにちょっと贅沢な雰囲気が出そうですね♪
生地の選定から、国内品質にこだわったモノヅクリ。
「最短翌日仕上げ」「最安値をお約束」といった文字が踊るネットの世界で、国産の天然素材にこだわり、ひとつひとつオーダーいただいてから手作業による縫製で2週間ほどお時間をいただくトレジュールのオーダーカーテンは、異質なものかもしれません。
しかし、そんな時代だからこそ、どこか温もりのある、頬ずりしたくなるような手触り、そして同時に海外インテリアのような大人な雰囲気をもったトレジュールのカーテンが、たくさんの方からご支持いただけている理由かもしれません。
思いとこだわりが詰まったトレジュールのコットンカーテンは
部屋にあると、まるで自然の中にいるような心地良さと優しさ、そして安心感に包まれ
日々を穏やかに過ごすことが出来るんだろうな〜と感じます。
気持ちのいい風が吹き込む日に、カーテンが揺れているのを見ながら心癒されるのを想像すると
幸せな気分になります♪
天然繊維コットンの生地が持つ温もりを最大限に活かし、素晴らしいセンスと高品質を追求するトレジュールのコットン100%のオーダーカーテン。家を立てたときやマンションのリノベーションをした時に、是非検討してみたいな〜と思いました。
公式Webサイト:http://tous-les-jours-c.com/
Instagram : https://www.instagram.com/tous_les_jours_c/
生地問屋YAMATOMIでは、アパレルメーカー様はもちろん、個人のハンドメイド作家さまにも少ロットから短納期で生地を販売しています!とにかく種類が豊富なのが自慢です!
まずはサイトでどんな生地があるのかな~とチェックしてみてくださいね!また、オシャレなカフェ風のオフィスでは、実際に生地見本を自由に回覧することも出来ます。
● 創立70年老舗生地卸商の山冨商店が運営する仕入れサイトです
● 約50社のテキスタイルコンバーターとの正規取次問屋です
● 約8,500品番を取扱い、色・柄を含めると約120,000点から仕入れ可能です
● 全ての生地をWebサイトにカタログ掲載しています
● 生地の種類・素材・柄・目的に合わせて生地の検索ができます
● 5品番まで生地見本帳を無料で取寄せができます(中には有料のものもあります)
● 原反での仕入れはもちろん、カットオーダーで1m〜購入ができます(カットの場合カット賃がかかります)
● 大坂本町にあるショールームで全品番の生地サンプルを実際に触り見ることができます
また、山冨商店では IT × デザイン を時代にあわせて取り入れているので
生地の検索から画像を通しての生地確認、サンプル帳での生地風合い確認
生地のオーダー、見積書確認、正式の注文、決済まで流れるようにご利用が頂けます。
生地問屋YAMATOMIでは、法人様や個人事業主様を対象にビジネス会員のカテゴリーをご用意しています。
ビジネス会員になると
● ビジネス会員価格で表示、購入ができる
● サンプル帳の取寄部数が7部まで利用できる
● 掛決済(Paid決済)を利用できる
など、価格面、支払い方法で事業者様にご納得頂けるサービスをご用意しております。
事業者様で継続したご利用をご検討のお客様は是非ご登録ください。
※ご登録後、Paid利用可能か審査を行います。Paidについてはこちらをご確認ください
● Webカタログ回覧&Web購入
https://yamatomi.biz
● ショールームスペースでのサンプル帳回覧
(大阪市中央区船場中央2-1-4船場センタービル2階 平日10:00〜16:30)
※ショールームでのご注文は承っておりません。サンプル帳の回覧のみとなります。
https://yamatomi.biz/user_data/company.php
● お問い合わせ
お問い合わせページはこちら
または info@yamatomi.bizまで